経済成長率はGDPの伸び率/公開市場操作はマネーサプライの調節

経済成長率とはどのような指標ですか?@

経済成長率というのは、
一国の経済規模が
1年間で成長した割合のことをいいます。

 

これは、前年または前四半期
と比較したGDPの伸び率で表します。

経済成長率とはどのような指標ですか?A

具体的には、
前年のGDPが500兆円で、

 

今年のGDPよりも
5兆円増えて505兆円になったのであれば、
経済成長率は1%増となります。

 

反対に、
5兆円減って495兆円になれば、
1%減となります。

経済成長率の名目と実質

経済成長率には、次のようなものがあります。

 

■名目経済成長率
・名目GDPをもとに算出されたものです。

 

■実質経済成長率
・実質GDPをもとに算出されたものです。

 

経済の動向を見極めるためには、
物価変動の影響を廃除した
実質経済成長率が有効です。

 

ただし、
名目経済成長率も、
企業や消費者の心理に影響を与えることから、
無視はできません。

 

なお、
景気の短期的な動向を捉えるには、
前年比よりも前四半期の成長率の方が有効です。

 

スポンサーリンク

公開市場操作とはどのようなものですか?

公開市場操作というのは、
中央銀行が金融政策方針に則って、

 

市中に流通するマネーサプライ(通貨供給量)を
調節するために行う操作のことをいいます。

 

なお、公開市場操作は、
中央銀行自らが金融機関と直接的に行う取引なので、

 

中央銀行側の景気判断がみえやすい
という一面もあります。

不景気のときの公開市場操は?

不景気で市中に流通する通貨を
増加させたい場合には、

 

金融機関から手持ちの有価証券や
手形、国債などを購入します。

 

これにより、
市中に通貨が流入するようになります。

 

これを買いオペレーション(買いオペ)といいます。

好景気のときの公開市場操は?

好景気で市中の通貨を
減少させたい場合は、

 

金融機関に手持ちの有価証券や手形、
国債などを売却します。

 

これにより、
市中の通貨を日本銀行が吸収することになります。

 

これを売りオペレーション(売りオペ)といいます。

 

スポンサーリンク