為替相場の動く要因は?/政策金利とは?

為替相場の動く要因は?@

株の場合には、
企業のファンダメンタル(収益)に対して、

 

株価が上がりすぎ、
あるいは下がりすぎという概念があります。

 

しかしながら、為替の場合には、
株ほど上がりすぎとか下がりすぎという概念はありません。

為替相場の動く要因は?A

これは、一般的に為替は、
次のような要因によって動くからであるといわれています。

 

■金利差
■米国通貨政策
■米国経常赤字
■景気動向
■原油価格
■地学的リスク
■為替介入...など

 

これらの中でも、
最も為替レートに影響を与えてきたのは、
アメリカの通貨政策です。

 

これは、
為替市場における世界の基軸通貨が
米ドルであるからといえます。

 

過去には、
たとえどのような材料があったとしても、
米国がドル高と言えばドル高に動きますし、
米国がドル安と言えばドル安に動いてきました。

 

ただし、最近は
ドルの信用が低下していることから、
状況は変わってきたともいえます。

 

スポンサーリンク

政策金利とは何ですか?

政策金利というのは、中央銀行が
市中銀行にお金を貸し出す際の金利のことをいいます。

 

日本では、
無担保コール翌日物金利です。

政策金利による景気コントロールとは?

中央銀行は、
インフレ懸念が高まると政策金利を上げて、
お金があまりたくさん流通しないようにします。

 

また、
景気減速(デフレ)懸念が高まると
政策金利を下げて、
お金がたくさん流通するようにします。

 

このようにして
景気をコントロールしています。

 

スポンサーリンク